アクセサリーのお届け(梱包)方法について

オンラインショップでアクセサリーを注文すると、
どんな風に届くの?

はじめての時にはちょっぴり心配ですよね(>_<)

Atelier Erico(アトリエ えりこ)では、
現在こんな風にお届けしていますよ♪
(2022年5月に画像更新しました!)

クリックポストで
ラッピングなし/無料の簡易ラッピングの場合

外側

小型段ボールにクリックポストの伝票を貼り、
雨などの防水対策として透明の袋にお入れした状態でお届けしています。

尚、おまとめ買いの場合箱が大きくなるのですが、
そちらは透明の袋に入れるとクリックポストのサイズ規格オーバーとなってしまうため
外の透明袋はなしになり、三方をテープでとめて防水対策とさせていただいております。

梱包イメージ

中側

中は緩衝材の薄紙を敷き、
ご注文商品をお入れしています。

安全にお届けできて、尚且つ過剰包装にならない梱包を心がけています。

梱包イメージ

宅配便コンパクトで
有料ボックスラッピングの場合

こちらは直送の時の梱包イメージとなり、
ご注文者様にお届けする際はサービスの手提袋も同封いたします。

※ボックスが大サイズの場合、宅配便コンパクトのサイズ規格オーバーになるため
手提袋はつきません。

有料ラッピングのお届け方法

ちなみに、宅配便コンパクトで
ラッピングなし/無料ラッピングの場合も、上の画像のように
宅配便コンパクト指定段ボールの中に薄紙をつめて梱包してお届けします。

 

※こちらのお届け方法から予告なく変更となる場合がございます。

実は、活動をはじめた初期の頃に1度、
梱包方法が不適切だった関係でお届けした時に金具が折れてしまっていたことがありました。

そこから改善を重ねた結果 画像の梱包方法にたどり着き、
それ以降は破損の発生がゼロとなりました。

これからも安心してお買い物をお楽しみいただけるよう努めてまいりますので、
どうぞ宜しくお願い致します♪