アクセサリーのお手入れ方法

お手入れをすると、
アクセサリーの輝きをより長くお楽しみいただけます。

愛着のある大切なアクセサリーとなれますように♪

※こちらは金属製アクセサリーの基本のお手入れ方法となります。

着用後はやわらかい布でやさしく
汚れや汗をふきとってください。

アクセサリーのお手入れ

ごしごししたり研磨効果のあるものを使用すると、
表面が削れてしまいます。

メッキとゴールドフィルドのアクセサリーには
絶対に行わないでください。

無垢の金や真鍮はシルバー磨きの
クロス(布)のようなもので磨いても大丈夫
ですが、
表面が削れてしまいますので、
気になった時程度にし頻繁に行わない方がおすすめです。

石やパールのついたデザインは、
石やパールの箇所を避けておこなってください。

表面に傷がついたり、パールがはがれてしまう可能性があります。

また、水などで濡れてしまった場合も、
同様に優しくやわらかいタオルなどで拭いてあげてください。

保管の際は箱にいれるなどをして、
外気に触れないようにしてください。

アクセサリー ボックス

高価なジュエリーボックスや専用の箱でなくて大丈夫ですので、
簡単な蓋をしてしまっておける箱にしまっておくと、
酸化を防ぐことができます。

休憩させてあげてください。

特にメッキは日によってつけ替えるなど、
少し休ませてあげた方が長持ちしやすくなります。

ずっとつけずに置いておいても
経年変化が起こりますのでご注意ください。

 

以上となります^ ^

どんな素材でも、
日常のお手入れで経年変化の進行スピードは変わりますので
ぜひお試しください♪

尚、部分的に気になるパーツの新品への交換など、
商品によっては対応できるものもございます。

修理をご希望の方はお気軽にお問い合わせよりご連絡ください。